ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年01月10日

ブラックバス問題

今日も学校が終わってから釣りに行った車
久しぶりにTG池に行った、水温を計った見ると6.5℃テヘッさぶすぎ
バイブを投げたおすが反応なしダウン

日が暮れたので、図書館に行くことにした
ブラックバス問題に興味があるので本を2冊借りた
1冊目は「ブラックバスがいじめられるホントの理由」
2冊目は「警告!ますます広がるブラックバス汚染」というのを借りた


警告!ますます広がるブラックバス汚染」という本はちょっと読んでみると
バスアングラーをめちゃくちゃ批判していた怒
僕としては、かなりむかつく怒と思うけど読んでみようと思う

今日行ったTG池にはめちゃくちゃゴミが多い
釣りが出来なくなるのが、いやだったらゴミ捨てるなって思う怒
最低限のことはして欲しい

TG池
6.5℃

  

Posted by ふくちゃ at 22:29Comments(2)2007年釣行記