2007年03月03日
ボウズ
今日も昼からN池に釣りに行った
行ってすぐは曇っていいたけど
、だんだん晴れてきた
花粉も飛んでて、かなりきつかった
前回釣れたポイントでやってみるが反応なし
今日はJリーグ開幕
初めてtotoを買ってみた
5試合中1試合しか当てられなかった
N池
12℃

行ってすぐは曇っていいたけど


花粉も飛んでて、かなりきつかった

前回釣れたポイントでやってみるが反応なし

今日はJリーグ開幕

初めてtotoを買ってみた
5試合中1試合しか当てられなかった

N池
12℃
2007年02月18日
初バス&自己ベスト更新
朝起きてみると、天気が良く風もあまりなかったので昼からN池に行くことにした
その前に通販で頼んでおいたZPIのベアリングが届いたので、そのベアリングをカルコンにセット
飛距離が伸びるといいのだが
着いて、まず前の釣行で拾ったリトルマックスを投げてみる
ベアリング換えたけど、あんまり効果はなかった
リトルマックスで反応はなく、次にステイシーでゴロタ石の所を通すが反応なし
次は久しぶりのジグ&ポーク
このジグは自作のジグで、ポークはデプスのフリッカーレッグツインである
流れ込み付近のゴミ溜まりの中にキャスト
フロッグのようにゴミ溜まりの上をはわせて、水中に落としてを繰り返すと
バイト
すかさずあわす、始めはゴミだったかと思って、巻いていると魚体がギラ
バスだ でかい
足場が高かったので、ぶっこ抜いてやりました
バスを持ってみるとジグが簡単に取れたのでフッキングが甘かったんだと反省
ばれなくてよかった
メジャーを取り出し、測ってみると自己最高の41センチあと今年初のバス


ほんと嬉しかった
しかも、自分で作ったラバージグで
携帯を取り出し、明日友達に自慢するために証拠写真をたくさん撮った
同じパターンをもう一回やったけどだめだったのでルアーチェンジ
さっきのバスがゴミ溜まりのすぐ下にいたので、トップでもいけるだろうと思って
バズジェット.Jrをゴミ溜まりの横を通す
反応なし・・・やっぱりトップは、まだきついか
次にベビーアクションキャットを逆セッティングしてテキサスで池を一周マシンガンキャストで周ってみるが結局反応はなかった
今日はとにかく釣れたことがよかった
バス釣り最高
1匹
41センチ 自作ラバージグ&フリッカーレッグツイン 14時頃
N池
10℃

デプス(Deps) deps フリッカーレッグツイン
初の40アップを釣らせてくれたポーク、ありがとう

その前に通販で頼んでおいたZPIのベアリングが届いたので、そのベアリングをカルコンにセット
飛距離が伸びるといいのだが
着いて、まず前の釣行で拾ったリトルマックスを投げてみる
ベアリング換えたけど、あんまり効果はなかった

リトルマックスで反応はなく、次にステイシーでゴロタ石の所を通すが反応なし

次は久しぶりのジグ&ポーク
このジグは自作のジグで、ポークはデプスのフリッカーレッグツインである
流れ込み付近のゴミ溜まりの中にキャスト
フロッグのようにゴミ溜まりの上をはわせて、水中に落としてを繰り返すと
バイト

すかさずあわす、始めはゴミだったかと思って、巻いていると魚体がギラ

バスだ でかい

足場が高かったので、ぶっこ抜いてやりました
バスを持ってみるとジグが簡単に取れたのでフッキングが甘かったんだと反省

ばれなくてよかった

メジャーを取り出し、測ってみると自己最高の41センチあと今年初のバス
ほんと嬉しかった

しかも、自分で作ったラバージグで

携帯を取り出し、明日友達に自慢するために証拠写真をたくさん撮った
同じパターンをもう一回やったけどだめだったのでルアーチェンジ
さっきのバスがゴミ溜まりのすぐ下にいたので、トップでもいけるだろうと思って
バズジェット.Jrをゴミ溜まりの横を通す
反応なし・・・やっぱりトップは、まだきついか

次にベビーアクションキャットを逆セッティングしてテキサスで池を一周マシンガンキャストで周ってみるが結局反応はなかった
今日はとにかく釣れたことがよかった
バス釣り最高

1匹
41センチ 自作ラバージグ&フリッカーレッグツイン 14時頃
N池
10℃

デプス(Deps) deps フリッカーレッグツイン
初の40アップを釣らせてくれたポーク、ありがとう
2007年02月11日
2007年01月11日
20分間釣行
今日も学校終わりでN池に行った
Dゾーンだけを持って池に・・・
ボトムをスローロール攻めるが反応なし・・・
あとピンポイントのキャストの練習をした
いつかこの練習が実を結ぶといいのだが
N池
6・5℃

Dゾーンだけを持って池に・・・
ボトムをスローロール攻めるが反応なし・・・
あとピンポイントのキャストの練習をした
いつかこの練習が実を結ぶといいのだが

N池
6・5℃
2007年01月10日
ブラックバス問題
今日も学校が終わってから釣りに行った
久しぶりにTG池に行った、水温を計った見ると6.5℃
さぶすぎ
バイブを投げたおすが反応なし
日が暮れたので、図書館に行くことにした
ブラックバス問題に興味があるので本を2冊借りた
1冊目は「ブラックバスがいじめられるホントの理由」
2冊目は「警告!ますます広がるブラックバス汚染」というのを借りた

「警告!ますます広がるブラックバス汚染」という本はちょっと読んでみると
バスアングラーをめちゃくちゃ批判していた
僕としては、かなりむかつく
と思うけど読んでみようと思う
今日行ったTG池にはめちゃくちゃゴミが多い
釣りが出来なくなるのが、いやだったらゴミ捨てるなって思う
最低限のことはして欲しい
TG池
6.5℃

久しぶりにTG池に行った、水温を計った見ると6.5℃

バイブを投げたおすが反応なし

日が暮れたので、図書館に行くことにした
ブラックバス問題に興味があるので本を2冊借りた
1冊目は「ブラックバスがいじめられるホントの理由」
2冊目は「警告!ますます広がるブラックバス汚染」というのを借りた
「警告!ますます広がるブラックバス汚染」という本はちょっと読んでみると
バスアングラーをめちゃくちゃ批判していた

僕としては、かなりむかつく

今日行ったTG池にはめちゃくちゃゴミが多い
釣りが出来なくなるのが、いやだったらゴミ捨てるなって思う

最低限のことはして欲しい
TG池
6.5℃
2007年01月09日
スキッピング
今日は、学校が終わってからN池に行った
今日は、デスアダー6インチ ノーシンカーでスキッピングの練習をした
デスアダーはスキッピングがかなりやりやすいと感じた
結局、ノーバイト

ここは、春になると水につかるのでいいポイントになるかも・・・
水温を計ってみると、6.5℃だった
イマカツが5℃あれば釣れると言っていた
明日からは、水温の高い池を探していこうと思う
N池
6.5℃

今日は、デスアダー6インチ ノーシンカーでスキッピングの練習をした
デスアダーはスキッピングがかなりやりやすいと感じた
結局、ノーバイト

ここは、春になると水につかるのでいいポイントになるかも・・・
水温を計ってみると、6.5℃だった
イマカツが5℃あれば釣れると言っていた
明日からは、水温の高い池を探していこうと思う
N池
6.5℃
2007年01月05日
ボウズ
今日は、天気が良く
、風もなかったので2時から5時までN池にいった
まず、買ったばかりのフラッピンソニックのリフト&フォール
しかし反応なし・・・次はDゾーン フライ
次はデスアダー6インチテキサス
次はブザービーターで来たと思ったら、ゴミ袋

どれも反応なし
でも最後にルアーが岸際に浮いているのを発見
ルアーでひっかけて取って見ると
なんと、イマカツクランク
収穫はこれだけ
あとペットボトルを拾って帰った
ゴミ多すぎ・・・
N池
8.9℃

イマカツ(IMAKATSU) イマカツクランク
今が買い時セール中
いつかこれで釣ってみせます


まず、買ったばかりのフラッピンソニックのリフト&フォール
しかし反応なし・・・次はDゾーン フライ
次はデスアダー6インチテキサス
次はブザービーターで来たと思ったら、ゴミ袋

どれも反応なし

でも最後にルアーが岸際に浮いているのを発見
ルアーでひっかけて取って見ると
なんと、イマカツクランク

収穫はこれだけ
あとペットボトルを拾って帰った
ゴミ多すぎ・・・

N池
8.9℃

イマカツ(IMAKATSU) イマカツクランク
今が買い時セール中

いつかこれで釣ってみせます

2007年01月04日
初釣行
今日は昼から、一人でN池に行くつもりだったが、
高校のときの友達と遊ぶことになった
始めは、今日は釣りにいけないなーと思っていたのだが、
友達を連れて釣りに行くことになり、
念願の初釣行に・・・
しかし行ったのは夕方の4時半、水温は7度だった
つれるわけねー、と思いながらも久しぶりに会った友達と釣りを楽しめた
もちろん、みんなボウズ
友達の一人は、バス釣りの経験がなかったが、楽しんでくれたのでよかった

明日は昼からN池に行こうと思う
N池
7℃
高校のときの友達と遊ぶことになった

始めは、今日は釣りにいけないなーと思っていたのだが、
友達を連れて釣りに行くことになり、
念願の初釣行に・・・

しかし行ったのは夕方の4時半、水温は7度だった
つれるわけねー、と思いながらも久しぶりに会った友達と釣りを楽しめた
もちろん、みんなボウズ

友達の一人は、バス釣りの経験がなかったが、楽しんでくれたのでよかった

明日は昼からN池に行こうと思う

N池
7℃